ブログ Blog
- 小幡歯科クリニック ホーム
- ブログ
- 「インプラントカルテ」の記事一覧
「インプラントカルテ」の記事一覧
-
2023.10.03
インプラントカルテ− 小幡先生のインプラントカルテ<2023年10月号> -歯周病にも対応、最先端のインプラント治療。
後期高齢者の実に3割が総入れ歯といわれ、年齢とともに進んでしまう歯の喪失。その歯を失ってしまう一番の原因はサイレントディジーズ(Silent Disease:静かなる病気)とも呼ばれる歯周病です。歯周...
-
2023.09.02
インプラントカルテ− 小幡先生のインプラントカルテ<2023年9月号> -口腔年齢の老化防止に、早めのインプラントを。
ようやく暑さも落ち着き、スポーツも楽しい秋がやってきました。日頃から運動をするなど健康に気をつけている方は多いと思いますが、お口の健康も常日頃からのチェックが大切。歯やお口のトラブルは気づかぬうちに進...
-
2023.08.02
インプラントカルテよく噛み、よく食べ、残暑に打ち勝つインプラント。
まだまだ暑い日が続きますが、厳しい残暑に体の疲れがピークになる8月後半から9月にかけては、食欲が落ちたり、体のだるさを感じやすい時期。そういった時こそ、栄養のある食事を心がけたいものですが、歯の不調で...
-
2023.07.06
インプラントカルテ− 小幡先生のインプラントカルテ<2023年7月号> -噛む力が甦るインプラントで、心身の好循環を
いくつになっても健康な歯で正しく、強く噛む力を保ち続けることは、心身の状態にも好循環を与えます。「噛む力」がもたらす健康への影響については、しばしばメディアなどでも取り上げられていますが、毎日の食事を...
-
2023.06.03
インプラントカルテ− 小幡先生のインプラントカルテ<2023年6月号> -
インプラント成功のポイントは、あごの骨にあり。 もしも歯が抜けてしまった場合、多くの方がまず入れ歯での治療を想像されることと思います。入れ歯は古くは江戸自体から用いられていた治療法で、現在は...
-
2023.05.06
インプラントカルテ− 小幡先生のインプラントカルテ<2023年5月号> -
インプラント治療は、失った歯の部分に人工歯根を埋め込む治療法です。その魅力は、自分の歯のように自然に仕上がる見た目の良さと、どんな食事も強く噛む力を取り戻せること。審美性については、マスクを外した時も...
-
2023.04.15
インプラントカルテ− 小幡先生のインプラントカルテ<2023年4月号> -
若々しい口元を取り戻せるインプラント。 これまで屋内では原則着用とされていたマスク生活も、先月3月以降から個人の判断で着脱することが厚生労働省より推奨されました。ずっと口元を覆うことに息苦し...
-
2023.03.02
インプラントカルテ- 小幡先生のインプラントカルテ<2023年3月号> -
おくちの健康を保ち、活力を生み出すインプラント。 老化によって行動力や思考力が落ちてくる、病気ではないけれど活力がないといった状態をフレイルといいます。これは健康な状態から介護やサポートが必...
-
2023.02.02
インプラントカルテ− 小幡先生のインプラントカルテ<2023年2月号> -
インプラントの成功は、徹底した衛生管理から。 経験に基づいた豊富な専門知識と、高度な治療技術が求められるインプラント治療。その治療を成功に導き長持ちさせる秘訣は2つの衛生管理にあります。一つ...
-
2023.01.05
インプラントカルテ小幡先生のインプラントカルテ<2023年1月号>
この春からはじめる、インプラント治療のすすめ。1月は新しいことをはじめるには最適な季節。一年を心地よく過ごすためにも、お口の健康を見直してはいかがでしょうか。特に入れ歯などの状態が気になる方、インプラ...