ブログ Blog
- 小幡歯科クリニック ホーム
- ブログ
- オーラルフレイルを防ぐインプラント治療。
オーラルフレイルを防ぐインプラント治療。
2025.07.01
インプラントカルテ朝起きて口がカラカラに乾いていたり、歯の間に物がよく挟まったり、口臭が気になったり…。こんな症状に心当たりはありませんか?実はこうした状態は「オーラルフレイル」と呼ばれる口腔内の衰えの兆候で、そのままにしておくと食事や会話がしにくくなり、体の健康にも影響が出ることがあります。当院でおすすめしているインプラントは、人工歯根を用いて自分の歯のように噛む力を取り戻す治療法です。噛む力が戻ると、お口の健康も保ちやすくなり、オーラルフレイルの予防にもつながります。また、お口の環境が整えば、人前で会話したり、食事したりする際の不安がなくなり、表情にも自信が生まれるでしょう。当院では、患者さまのご希望をしっかりと伺いながら、インプラント治療とあわせた「お口の見た目」や「かみ合わせの改善」、「歯周病治療」にいたるまで、一人ひとりに合った治療計画をご提案します。院長は国内・海外のインプラント専門医・指導医の資格を持ち、難症例の治療実績も豊富です。重度の歯周病や顎の骨が少ないことで他院では断られたという方も、まずは一度ご相談ください。
※日本口腔インプラント学会指導医・専門医は京都市内指導医2名、専門医19名です。(2025年4月時点)
